かりん舎
カートを見る
かりん舎
H O M E
お知らせ
かりん舎の所在地
業務内容
出版のお手伝い
さまざまな制作と販売のお手伝い
特定商取引法
かりん舎の本
全件表示 (59)
新刊 (18)
かりん舎の本 (38)
絵はがきは 小さなアートの道しるべ (4)
お問い合わせフォームは以下より
お問い合わせ
ブログ
イベントや、日々のつぶやき
ホーム
>
全件表示
>
かりん舎の本
>
改訂 樺戸監獄「行刑のまち」月形の歴史
改訂 樺戸監獄「行刑のまち」月形の歴史
改訂 樺戸監獄「行刑のまち」月形の歴史
著者
: 熊谷正吉
(月形樺戸博物館名誉館長)
2014年5月発行
四六判 214ページ
ISBN
978-
4-902591-
18-7
明治以降の北海道の歴史は、
月形・樺戸集治監の存在ぬきには語れない。
―久しく絶版になっていた本書が改訂版として蘇る―
「囚人といっても、彼らは機械もない時代に苦労して道を開削し、農地を開墾した。
そして、その後に北海道が開かれていった。彼らを開墾の先駆者として慰霊していかなくてはならないと考えているわけです…」(著者談)
110年前、わが国で3番目に開庁した樺戸集治監。凶悪犯や国事犯など長期流刑・徒刑、懲役終身囚を収容した監獄の実態と裏話。
価格:1,320
円
注文数 :
1冊
2冊
再入荷お知らせ希望
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス
お知らせメールを申し込む
・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。
・予約や取り置きをするものではございません。
・ご購入は先着順と致します。
ツイート
シェアする
カートの中身
カートに商品は入っていません